第1回~第10回 (1979~1986)
第11回~第20回 (1986~1991)
第21回~第30回 (1992~1999)
第31回~第40回 (1999~2006)
第41回~第50回 (2007~2013)
第61回~ (2021~ )
2014年2月2日
鎌倉芸術館 小ホール
マスカーニ 「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲
モーツァルト ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 K364
ブラームス 弦楽六重奏曲第1番 変ロ長調 (弦楽合奏版)
ブラームス ワルツ☆
吉田篤(Vn)
鈴木まり奈(Va)
三河正典(Cond)
2014年12月23日
鎌倉芸術館 大ホール
バルトーク「子供のために」より 10の小品(Maros編曲)
ヴィヴァルディ オーボエ協奏曲 ニ短調 Op.8-9
コレルリ クリスマス協奏曲
ドヴォルザーク 弦楽のためのセレナーデ ホ長調 Op.22
モーツァルト アヴェ・ヴェルム・コルプス ☆
中山亜津紗(Ob)
三河正典(Cond)
2015年9年23日
鎌倉芸術館 小ホール
パッヘルベル カノン
ヘンデル 合奏協奏曲 ホ短調 Op.6-3
J.S.バッハ ブランデンブルク協奏曲第3番 ト長調
フィンジ ロマンス
ヤナーチェク 弦楽のための組曲
ドヴォルザーク ユーモレスク ☆
三河正典(Cond)
2016年5月29日
鎌倉芸術館 大ホール
モーツァルト アイネ・クライネ・ナハトムジーク
シベリウス アンダンテ・フェスティーヴォ
ボッテジーニ コントラバス協奏曲第2番 ロ短調
芥川也寸志 弦楽のためのトリプティーク
モーツァルト ディヴェルティメント ニ長調 K.136 第2楽章☆
石川智崇(Cb)
三河正典(Cond)
2016年12月25日
鎌倉芸術館 大ホール
マンフレディーニ クリスマス協奏曲
J.S.バッハ 主よ人の望みの喜びよ
ピゼンデル 弦楽オーケストラのためのソナタ
ニールセン ボヘミア=デンマーク民俗曲
早川正昭 バロック風「日本の四季」より
ブリテン シンプルシンフォニー
バーリン ホワイト・クリスマス ☆
クリスマスメドレー ☆
三河正典(Cond)
2017年8月19日
大和市文化創造拠点シリウス 芸術文化ホール
ホルスト セント・ポール組曲
ヘンデル ハープ協奏曲 変ロ長調 Op.4-6
エルガー ソスピーリ Op.70
マーラー アダージェット(交響曲第5番より第4楽章)
エルガー 序奏とアレグロ
エルガー 愛のあいさつ ☆
有馬律子(Harp)
三河正典(Cond)
2018年4月30日
鎌倉芸術館 大ホール
モーツァルト ディヴェルティメント ニ長調 K136
エルガー セレナーデ Op.20
ディーリアス 2つの水彩画
バーバー 弦楽のためのアダージョ Op.11
ブロッホ 合奏協奏曲第1番
メンデルスゾーン 歌の翼に ☆
三河正典(Cond)
2018年12月16日
鎌倉芸術館 大ホール
ヘンデル メサイア 序曲 HWV56
ヴィヴァルディ 協奏曲 「アラ・ルスティカ」
J.S.バッハ ヴァイオリン協奏曲第2番 ホ長調
スーク 弦楽のためのセレナーデ 変ホ長調
中村静香(Vn)
三河正典(Cond)
2019年9月23日
神奈川県立音楽堂
パッヘルベル カノン
ジャゾット アルビノーニのアダージョ
パーセル アブデラザール組曲
ヤナーチェク 牧歌
三河正典(Cond)
2020年5月6日
鎌倉芸術館 大ホール
グリーグ 組曲「ホルベアの時代から」
グリーグ 2つの悲しき旋律
カバレフスキー ピアノ協奏曲第4番「プラハ」
チャイコフスキー 弦楽のためのセレナーデ
喜多輝美(Pf)
三河正典(Cond)